日傘の効果の意外な期限とは?母の日ギフトにイヴサンローラン!

太陽の日差しが力強くなる季節は紫外線も大量に降り注ぐシーズンになります。

 

あなたの紫外線対策は何ですか?

 

そんな時、簡単・効果的に紫外線を避けるには、「日傘」が有効ですよね。

 

ただ「日傘のメリット・デメリット」「日傘の選び方」をきちんと理解して日傘を使っていますか?

 

今回は日傘の気になる寿命、効果、人気ブランドについて細かく追ってみました。

 

sponsored link

日傘による効果を検証

これはメリットデメリットを検証することで分かるものがありますね。

 

●メリット

紫外線を防ぐ手段には、「日焼け止め」を塗るのがありますが、日焼け止めが100%効果を出す為に必要な分量は、顔ならば2mmg程度が必要です。

 

大きさに例えると、1円玉1枚程度の量になります。

 

この分量を顔だけに塗るにはかなり多い量で、一般的にはその半分程度しか塗れてないのが実状のようですね。

 

当然、塗る量が少なければ、効果は減ってしまいます。

 

日傘の場合は、傘をさせば効果を100%発揮しますから、日焼け止めよりも効果的に使用できますよね。

 

また、肌が弱い人には日焼け止めは使用出来ない場合がありますが、日傘はそこを考える必要がないのも大きなポイントですね。

 

●デメリット

紫外線から完全に防御できないのが、最大のデメリットですね。

 

眼に見える光の色でギリギリの紫色で、そこから外れると眼に見えない領域の光になったものを「紫外線」と言います。

 

また、紫外線も他の光線と同様に「反射」を起こします。

 

日傘を紫外線の発生源である太陽側に向けて拡げていても、地面に降り注いだ紫外線は反射して下からも照射されてしまいます。

 

日傘を選ぶときのポイントとは

では、紫外線を防ぐ性能の優れた日傘を選ぶには、どうしたら良いでしょう?

 

日傘を選ぶ為のポイントとしては以下の2つがありますね。

 

■日傘の色

日傘は、よく黒を見かけますが、最近は白い日傘なども見かけます。

 

ですが、白の可視光は反射しますが、紫外線には効果が薄く紫外線を貫通させてしまう場合があります。

 

ただ、表は白でも裏地が違う色などならば紫外線を防ぐ性能は高くなります。

 

よく見る黒は光を熱に変換する効果があるので、日傘には適している色というわけですね。

 

■日傘の生地は厚い方が良い?

強い光、紫外線を避けるためにも生地の厚さは厚い方が紫外線を防ぐ性能は高くなります。

 

薄い生地だと紫外線は貫通して届いてしまっています。

 

一番良いのは、対紫外線の効果がある事を保証した材質、「UPF」の表示がついた日傘を選びましょう。

 

ちなみに最近は『日傘男子』と呼ばれる、若い男性にも日傘を使用する人が増え、男性用の日傘も販売されています。

 

 

sponsored link

 

 

日傘に期限があるの?

紫外線対策で手軽に持ち運べる日傘。

 

ここに意外な落とし穴があったのってご存知ですか?

 

それが日傘の期限。

 

一般的に売られている日傘って表側にUV剤を入れた撥水剤をかけて日傘と化しているんですね。

 

もちろん撥水剤が弱まるということはUVカット機能もなくなってしまうということなんです。

 

その原因となるのが傘の普段の折りたたみ。

 

「折りたたむ」という動作は直接傘に触れることで摩擦が生じ、UVカットの効果が薄れる可能性が高くなるんです。

 

この摩擦によってコーティングがどんどんはがれていってしまって、どんな日傘でも使い方によるんですが「UVカットの期限」というのはな、な、な、なんと

 

2,3年がいいところなんだそうです><

 

へ?私もう使って10年は経つけど・・・

 

って人いませんでしたか?

 

そうなんです。

 

実はそういう方はもしかしたら薄々

 

「暑さはしのげても焼けてる気がする・・・」

 

と思っていませんでしたか?

 

気がするではなくて本当に焼けていたんですね・・・

 

かばんなどに入れていて持ち歩く折り畳み傘も出し入れの際の摩擦でさらに効果が弱まってきます。

 

傘生地をたたんでいるところが多いので、お互いがこすれ合ってUVカットの効果がなくなるというわけですね。

 

折りたたみ傘でも”2つ折”と3つ折”がありますが、今までの話ですと当然3つ折の方がUVカット機能はさらに落ちやすくなります。

 

いろいろとあれこれ触りながらたたむ必要が出てくるからですね。

 

ただコンパクトで持ち運び重視の折りたたみ傘を選ぶかはその人次第ということです。

 

となると一番長持ちする日傘と言うと、折りたたまない長い傘のほうがいいというわけですね。

 

日傘の人気ブランド

日傘の事について色々と勉強して、知識をつけました。

 

それでは実際に日傘を選ぶにはあなたならどんなメーカー品を選びますか?

 

今回は「イヴ・サンローランの日傘」をご紹介しますね。

 

主な人気理由と特徴としては下記の項目が上げられます。

 

●丈夫で壊れにくい

ブランド物なので丈夫で壊れにくいのが人気の理由です。

 

寿命とは関係なく10年以上使用している方もいるようですね。

 

●折りたたみ式は畳むとコンパクトで場所をとらない

寿命とは関係なく、やはり軽量でコンパクトになる折りたたみ式は、場所をとらず人気な商品のようです。

 

代表的なものとしては、「黒」「フリル付き」ですね。

 

シンプルなデザインと先にあげた紫外線を防ぐ効果的に「黒」が好まれています。

 

黒ならば、シックなデザインなので年齢を問わずに使用できます。

 

更に「黒」は丈夫で長く使用出来るイヴ・サンローランの日傘では、飽きが来ないカラーリングでしょう。

 

イヴ・サンローランの日傘は紫外線防止加工の他に遮光率99.99%以上生地使用で遮熱効果も高いので、光を熱に変換しても傘の下に居る時の温度は上がりにくい作りになっています。

 

「黒」だけだと味気ない、もう少し個性が欲しいという方には「フリル付き」も良いですよ!

 

 

画像の「ドット+フリル付き」の場合、留め金のバックルに「YSL」のロゴが大きくあしらわれており、畳まれていても目立つ特徴的なデザインになっています。

 

 

日傘に関する動画

 

実際の撥水加工UVカット剤も見ることもできます。(1分05秒)

 

やっぱり手作りってのも味があっていいですね。

 

こちらからどうぞ!

 

まとめ

 

もうすでに最近日傘を買ってしまったという方にも傘の寿命を伸ばす心がけがあるのでご紹介しますね。

 

傘の修理を手がける会社の方のアドバイスです。

 

暑い時期、紫外線を防止する「ハンドクリーム」や「日焼け止めクリーム」を塗ることって多いですよね。

 

せめて、その体に塗り終わった手で日傘をたたんだり、直接、生地に触れることをしないのがツボとコツです。

 

ハンドクリームなどを塗った手で、傘の生地を直接さわると、クリームの油成分と日傘に付いているUVカットのコーティング成分が反応して、剥がれやすくなってしまうからです。

 

そうすると、当然UVカット効果が落ちますので、できるだけそうした「ハンドクリーム系」を扱った手で傘の生地に触れないようにするほうがいいということですね。

 

しかも、その状態でさらに折りたたみ式の日傘をバッグの中に無理に押しこんで詰め込むとさらにコーティングが・・・ってことで普段の扱い方は慎重にしたほうがよさそうです。

 

こうした日焼けクリームでもしかしたら日傘にも相乗効果を発揮するんじゃないかと思っていると、まったく逆の結果になってしまうということなんですね。

 

今年から日傘に対する解釈と取り扱いがガラっと変わってきそうです。

sponsored link

関連記事はこちら

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ