首のニキビの原因を場所別に詳しく!あごの下や後ろで原因は違う!

体調不良の女性

ニキビと言えば、顔にできるイメージがあるかもしれませんが、顔の延長線上でもある首も、実はニキビができやすく、しかも赤く腫れあがりやすい場所なのです。

 

しかし、首といっても、それを一括りにすることはできず、首のどの部分にニキビができるのかで、考えられる原因は変わってきます。

 

そこで、首にできるニキビの原因について、場所別にお教えしますね。

sponsored link

首ニキビの原因~顎のラインから首の上部まで~

 

元々首は顔に比べて皮脂の分泌が少なく、ニキビができやすい環境とは言えません。

 

その為、思春期ニキビは首に出ることは稀ですね。

 

首にできるニキビの殆どは、大人になってからという人が多いのです。

 

やはり万人に当てはまる場所がおでこでしょうか。

 

⇒おでこニキビがなくならない方必見!原因と意外な対策7項目まとめ!

 

大人ニキビの大きな原因の1つと言えば、ストレスなのですが、首ニキビの中でも、顎の部分から首の上部までは、このストレスが大きな原因。

 

なぜストレスが首ニキビの原因になるのかのメカニズムをわかりやすく箇条書きで説明します。

 


1. 強いストレスを感じる。

↓↓↓

2. ストレスに体が耐えられるよう、交感神経が優位になる。

↓↓↓

3. 交感神経は男性ホルモンの分泌を促すため、ホルモンバランスが崩れる。

↓↓↓

4. 体内で男性ホルモン優位の状態になる。

↓↓↓

5. 男性ホルモンには皮脂を過剰に分泌させる働きがあり、特に髭の生える部分にニキビができやすくなる。

↓↓↓

6. 結果、顎のラインから首にかけてニキビができやすくなる。

 

これが、ストレスが原因で首ニキビができるメカニズムです。

 

私自身、20代を酷い大人ニキビに悩まされ、顔面はもちろん、首にまでボコボコとしたニキビが繰り返しできてしまいました。

 

当時の私の生活は、毎日通勤ラッシュに1時間揺られ、仕事も残業が多く、その為食事や睡眠リズムは乱れ放題。

 

若かったのであまり自覚はなかったのですが、今思えばかなりストレスフルな毎日を送っていました。

 

もちろん、ニキビをなくしたくて色々な方法を試したのですが、大人ニキビの大きな原因であるストレスそのものは取り除かれなかったため、ズルズルとニキビを繰り返してしまっていたのです。

 

首ニキビの原因~首の後ろの部分~

 

首にできるニキビの中で、特に首の後ろ側や髪の生え際にできるニキビの原因は、ズバリ外的刺激。

 

外的刺激にも色々あるので、1つずつ説明します。

 

・汗

 

首の後ろは男性であっても、よほど髪が短くない限りは髪の毛に隠れて意外と汗のかきやすい場所。

 

また、人は睡眠中コップ1杯の汗をかくと言われているのですが、寝具や寝間着の素材が吸水性の低いものだと、汗がそのまま首の部分に残ってしまいます。

 

特に仰向けで寝ている人は注意が必要です。

 

汗をそのままにしていると、毛穴が詰まりやすくなり、結果首ニキビができてしまうのです。

 

・整髪料の刺激

 

毎日何気なく整髪料を使用しているかもしれませんが、その成分が首に付着すると、余計な刺激となり、首ニキビを誘発してしまう事があります。

 

・シャンプーやボディソープの刺激

 

首の後ろの部分は、洗髪時も体を洗う時も両方泡に触れる部分ですが、洗浄成分が強く肌に合わないものを使用している場合、その刺激に負けて首にニキビができやすくなります。

 

・洗い残し、あるいは洗い流し残し

 

首の後ろの部分は体の中でも洗い辛い場所。
シャンプーやコンディショナーの洗い流し残し、首の後ろを洗うのが不十分、洗い流しが不十分で泡が残るなども、首ニキビの原因になります。

 

もちろんボディソープの洗い残しもあってはいけません。

 

昔原田知世さんがCMしていたボディソープが話題になりました。

 

こちらの動画からどうぞ!

 

・衣類、特に襟の刺激

 

衣類の摩擦も首ニキビの原因の1つです。

 

特に男性は仕事のために毎日ワイシャツを着る人も多いと思いますが、1日働いた後のワイシャツの襟の裏側が変色していたり、黒っぽく汚れていたりしませんか?

 

襟そのものが首の後ろに当たるのも良くない刺激ですが、首の汗を吸収し、汚れたままの襟が1日中接触しているというのも、首ニキビを悪化させる原因なのです。

 

・髪

 

髪の毛の刺激は、思った以上に強いもの。

 

夏場髪の長い人が下ろしたままにしていると、汗をかきやすくなりますし、通気性が悪くなり、首にニキビができやすい環境になってしまいます。

 

また、肌が汚れていたり、敏感になっていたりする状態で髪の毛先があたると、チクチクとした刺激が更にバリア機能を低下させ、首ニキビができてしまうのです。

 

sponsored link

 

首ニキビの原因~首の前側でのどぼとけより下の部分~

 

首の中で、最もニキビができにくい部分が、この首の全面、且つ、のどぼとけより下の部分です。

 

私は本当に酷い大人ニキビだったのですが、それでもこの部分にニキビができたのは数える程度でした。

 

なぜニキビができにくいのかと言うと、特別皮脂の分泌が少なく、また首の後ろのように具体的な刺激がかかり辛い場所だからなのですが、そのような場所にニキビができる理由は、継続的に肌にダメージを与える何か。

 

その何かとは、紫外線と肌の乾燥です。

 

顔にはしっかり紫外線対策をしていても、首は油断して無防備にしてしまいがち。

 

首の上部は、それでも顔の影になるので、直接紫外線のダメージが長時間かかることはまずないのですが、首の下の部分は、実は毎日紫外線に晒されているのです。

 

紫外線が肌に強烈なダメージを与えることはご存知だと思いますが、これに加えて肌が乾燥した状態が続くと、角質が厚くなり、皮脂の少ない首の下の部分でも、毛穴が詰まってしまう事があり、そしてニキビができてしまいます。

 

紫外線で抵抗力が弱まった首の肌にできたニキビは、赤く化膿して痛みを伴いやすく、しかも目立ちやすい場所なので、本当に厄介です。

 

鼻のにきびも紫外線の影響を受けたことが原因の一つ。それだけではない理由の数々が知りたいあなたは以下のサイトで詳しくまとめています。

 

⇒鼻のニキビの原因は?大人と思春期を比較!痛いのは内臓が原因?

 

私は物凄いニキビだったのに、首の下にはあまりニキビができなかったのは、朝電車に乗って日が暮れるまではオフィスの中にいたため、紫外線を殆ど浴びていなかったからだと思います。

 

このように、首ニキビといっても、原因は様々。

 

辛い首ニキビをなくす為には、場所別に原因が違うことをしっかりと理解した上で、それぞれ対策法を変えていくことが大切です。

 

より効果的な方法を見つけるためにも、首のどの部分にニキビができて、自分の生活からどんな原因があるのかを考えましょう。

sponsored link

関連記事はこちら

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ